こんにちはー!夏目です

今日は30度を超す真夏日だってね。みんな元気?
昨日は食料品の買い物に。夫が休みだと、ほとんど一緒に行きます。ツナ3歳が「がっこして!」(抱っこの意)言うから。
私は買い物かご、夫は三歳担当。
四か月前にふー0歳も追加されたので、これからますます、一人で買い物とか、億劫だなぁ…
大人二人いないと嫌だなぁ…精神的に。
基本的に宅配食材を毎週届けてもらうのですが、野菜が足りなくなったりすると、週の途中にスーパーへ。
で、昨日がその日でした。
1.旬よりサーモン
夫は魚、特にお寿司が好きなので、買い物中姿が見えなくなったら、だいたいお寿司コーナーの前でじっと見てます。
宅配食材って楽ですごくいいんですが、スーパーに行って感じられる旬もね、あるじゃない。
特に魚は、冷凍で来る宅配食材より、店頭がいい。
アサリが出てきたなー、春だなぁとか、初夏はカツオ。
野菜だって。最近トマトが安くなってきた。好きだからうれしい!
で、昨日はハマチのアラを見つけた。漁港より直送!天然モノって書いてある。
煮てみる?ハマチって春なの?初夏?(夏から秋だった)
食べる?って、夫の姿を探したら、カゴに、サーモンのサクをね、入れてきた。
2.スシローでもサーモン
回転ずしって、自分の好きなネタを好きなだけ食べられるので、
ふー0歳が生まれる前は、たまに行ってたのですが、夫のチョイスがね、サーモンから始まり、途中もサーモン、最後、もう一皿なににしようかっていうとやっぱり、サーモンなのよ。
3.サーモン一択
何が言いたいかっていうとね、いい、いいのよ、全然好きなもの食べていい。
サーモン好きだね…で結婚してから5年、出会って6年、彼を見守ってきたのですが、
サーモン好きすぎ。飽きなすぎ。
その影響でツナ3歳も、最近、「サーモンおいしいよ!」ってハマるようになっちゃってる。
うん、とろんとしておいしいよね、子供も大好き。
サーモンって見た目がいいしね。華やかオレンジに、脂の縞模様。見るからにおいしそう。

スーパーで放流すると、夫は必ずサーモンを手にして戻ってきます。熊か。
私はさ、スーパーに行ったら旬のものを買いたい。季節を感じたいので、その感覚共有したいのですが、彼の中ではその部分にサーモンがいる。
一度だけ、もう、毎回サーモンさぁ…って押し戻したことあるのですが、すっごく悲しそうだった。
養殖魚は、餌が心配だとか。
天然魚だって、海洋汚染の影響を受けてると聞いたことある。
だけど、旬なものが健やかさに繋がるっていう考えが好きなので、楽しみたいなー。と思います
煮るか焼くだけだし、さばけないので切り身一択ですが、
しばらくはそれでいーや!
毎回カゴに入れられる、サーモンのサクにもやもやしてますが、
仕方ないなぁ。

これからもサーモンにはお世話になりそうね
コメント